豊貴族 » Blog Archive » 冬の絶景!雪と氷が織りなす神秘的な世界、流氷クルーズの旅

冬のオホーツク海は、流氷が押し寄せ、幻想的な氷の世界へと姿を変えます。今回の旅は、そんな神秘的な流氷を間近で体感する、流氷クルーズの旅。網走、知床、層雲峡など、北海道東部の冬の絶景を巡ります。

1日目:網走で流氷クルーズと冬の味覚を堪能

女満別空港に到着し、まず向かったのは、流氷クルーズの拠点となる網走。網走は、オホーツク海に面した港町で、流氷観光砕氷船「おーろら」に乗って、流氷クルーズを楽しむことができます。

流氷クルーズは、流氷が接岸する時期(例年1月下旬から3月上旬)に行われます。砕氷船が流氷を砕きながら進む様子は、迫力満点。デッキに出て、間近に迫る流氷を眺めたり、流氷の上で休むアザラシやオオワシなどの野生動物に出会ったりと、貴重な体験ができます。

昼食は、網走の海鮮市場で、新鮮な海の幸を使った海鮮丼をいただきました。特に、網走で獲れるタラバガニは、身がぎっしり詰まっていて、濃厚な味わいです。

午後は、網走の دیگرの観光スポットを巡りました。

まず訪れたのは、網走監獄博物館。網走監獄は、明治時代に建てられた刑務所で、当時の様子を再現した展示を見学することができます。

次に訪れたのは、オホーツク流氷科学センターGIZA。流氷について学べる科学館で、流氷の成り立ちや生態系、流氷にまつわる歴史などを知ることができます。

夕食は、網走の居酒屋で、網走の地酒と冬の味覚を堪能しました。

網走観光協会:https://www.abakanko.jp/

2日目:知床で流氷ウォークと冬の動物たちとの出会い

2日目は、網走からバスに乗り、知床へ移動しました。知床は、世界自然遺産にも登録されている自然豊かな場所で、冬には流氷ウォークや流氷ダイビングなどのアクティビティが楽しめます。

まず体験したのは、流氷ウォーク。流氷の上を歩いたり、流氷の海に飛び込んだり、流氷を全身で体感できるアクティビティです。流氷の上を歩くのは、ふわふわとした不思議な感覚。流氷の海に飛び込むのは、勇気がいりますが、忘れられない体験になります。

昼食は、知床のレストランで、地元の食材を使ったランチをいただきました。

午後は、知床の冬の動物たちとの出会いを求め、動物観察ツアーに参加しました。知床には、オオワシ、オジロワシ、エゾシカ、キタキツネなど、多くの野生動物が生息しています。流氷の上で休むアザラシや、流氷の間を飛び交うオオワシなど、冬ならではの動物たちの姿を観察することができました。

夕食は、知床のホテルで、地元の食材を使ったディナーをいただきました。

知床観光協会:https://www.shiretoko.asia/

3日目:層雲峡で氷瀑まつりと温泉を楽しむ

3日目は、知床からバスに乗り、層雲峡へ移動しました。層雲峡は、大雪山国立公園に位置する渓谷で、冬には氷瀑まつりが開催されます。

層雲峡氷瀑まつりは、氷の彫刻やライトアップが美しい冬のイベントです。氷の彫刻は、迫力満点。ライトアップされた氷瀑は、幻想的な雰囲気を醸し出します。

昼食は、層雲峡のレストランで、温かいラーメンをいただきました。

午後は、層雲峡温泉でゆっくりと過ごしました。層雲峡温泉は、渓谷沿いに湧く温泉で、雪景色を眺めながら温泉を楽しむことができます。

夕食は、層雲峡のホテルで、地元の食材を使った鍋料理をいただきました。

層雲峡観光協会:https://sounkyo.net/

最後に

今回の旅では、流氷クルーズ、流氷ウォーク、冬の動物観察、氷瀑まつりなど、冬の北海道ならではのアクティビティと絶景を満喫することができました。ぜひ、あなたも冬の北海道へ旅に出て、氷の世界に魅せられる体験をしてみてください。